半年ぶりにVS CodeでRUSTをいじろうとして、とりあえずhello RUSTでも表示させるかな?
など考えて動かしてみると変なエラーが表示されました。

RUSTをビジュアルスタジオコードで実行すると
Running cargo build --bin=tetor --package=tetor --message-format=json --color=always… Updating crates.io index error: failed to select a version for the requirement pistoncore-event_loop = "^0.57.0" candidate versions found which didn’t match: 1.0.0, 0.55.0, 0.54.0, … location searched: crates.io index required by package tetor v0.1.0
わかるかぃっっ!
ということでCHATGPT先生に尋ね増した。
error: failed to select a version for the requirement pistoncore-event_loop = "^0.57.0"
candidate versions found which didn’t match: 1.0.0, 0.55.0, 0.54.0, …
CHATGPT先生の回答 ー> 「Rustで cargo build 実行時に以下のようなエラーが発生しているようですね:」とのこと。
error: failed to select a version for the requirement `pistoncore-event_loop = "^0.57.0"`
candidate versions found which didn't match: 1.0.0, 0.55.0, 0.54.0, ...
「これは、Cargo.toml で指定している pistoncore-event_loop = "^0.57.0" に該当するバージョンが crates.io に存在しない ためにビルドが失敗しているという意味です。」だそうです。
具体的解決策を提示してくれました。
解決策
方法1:バージョンを既存のものに変更する
以下の手順で対応しましょう:
- プロジェクトフォルダ内の
Cargo.tomlを開いてください。 - 以下のような記述を探します:
pistoncore-event_loop = "^0.57.0" - 存在するバージョンに変更します。例えば:
pistoncore-event_loop = "0.55.0"※ 2025年4月時点でcrates.ioに存在する最新バージョンは1.0.0や0.55.0などです。 cargo updateを実行して依存関係を更新します。- 再度ビルドします:
cargo build
指示通り「プロジェクトフォルダ内の Cargo.toml 」開いてみた
VS Codeの検索窓で「Cargo.toml」と入力すると画面に出てきました。素晴らしい!

なんと問題の「以下のような記述を探します: pistoncore-event_loop = "^0.57.0"」がありました。
さらにマウスカーソルを^0.57.0" の部分に合わせると。

0.55.0 ・・が選べる??

なんと、選択したら、 0.55.0 になっています。
再度デバックすると。
Running cargo build --bin=tetor --package=tetor --message-format=json --color=always… Updating crates.io index error: failed to select a version for the requirement pistoncore-glutin_window = "^0.74.0" candidate versions found which didn’t match: 0.72.0, 0.71.0, 0.70.1, … location searched: crates.io index required by package tetor v0.1.0
これは、1. Cargo.toml を開く
プロジェクトフォルダにある Cargo.toml をエディタで開いて、以下のような記述を探します:
pistoncore-glutin_window = "^0.74.0"
2. 利用可能なバージョンに変更する
たとえば、一番近い 0.72.0 に変更します:
tomlを先の方法で編集するpistoncore-glutin_window = "0.72.0"

3. 依存関係を再取得
bash>コマンドでー> argo update を実行
4. 再ビルド
bash>コマンドでー> cargo build を実行
補足:なぜ “^0.57.0” が問題なのか?
Rustのバージョン指定における ^0.57.0 は「0.57.x の最新版を使う」という意味ですが、0.57.x というバージョンが存在しないので、候補が0.55や1.0などになってしまい、条件にマッチしないということです。
おすすめ
piston系のクレートはときどきメンテナンスが止まることがあります。可能であれば、バージョン1.0.0への移行や、ドキュメントを確認して依存関係全体の見直しもおすすめです。
—————————————————————————————————————
//// PR ///
取扱いコース が豊富! 無料体験コースあります!
・Web制作&デザインコース
・Web制作コース
・Webデザインコース
・動画編集コース
・Pythonコース
・Javaコース
・Rubyコース
・Shopifyコース
————————————————————————————————————–
過去記事は下記を参照ください。2013年からミリタリー同人活動を行っています。
サイトマップ | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)
【ブログ記事一覧】 | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)
** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。











