戦艦扶桑・諸元と戦歴(Tシャツ・グッズ販売案内)


** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。

                         

戦艦扶桑1944年最終状態をデザインしたTシャツを販売中


戦艦扶桑 ― 日本独自設計初の超弩級戦艦、その栄光と悲劇

日本海軍の戦艦「扶桑(ふそう)」は、世界に誇るべき日本独自の設計による初の超弩級戦艦として誕生し、戦史にその名を刻んだ艦です。本記事では、戦艦扶桑の諸元、設計の特徴、改装、そして第二次世界大戦における戦歴を詳しくご紹介します。

扶桑の基本諸元(最終時)

項目内容
起工1912年3月11日(呉海軍工廠)
進水1914年3月28日
竣工1915年11月8日
全長約212.75メートル(最終改装後)
全幅約33.1メートル
吃水約9.7メートル
基準排水量約35,900トン
満載排水量約39,154トン
主砲45口径36センチ連装砲6基12門(艦中央に塔のように配置)
機関蒸気タービン(最終時は艦本式ボイラー6基)
速力約24.7ノット(最終時)
航続距離16ノットで約8,000海里
乗員数約1,900名(最終時)

設計と特徴

扶桑は、当時の英国戦艦「アイアン・デューク級」などに対抗するために設計され、日本初の日本設計による超弩級戦艦として注目を浴びました。

最大の特徴は、世界でも類を見ない「主砲6基12門」の集中配置です。特に艦中央に3基の連装砲塔が連なる配置は、後に「艦橋が塔のようだ」と評される所以となります。

戦艦扶桑が誕生した背景は米国のサウスカロライナ級 2隻が1908年に進水。デラウェア級 2隻がつづいて1908・1909年に就役、フロリダ級 2隻が1911年収益とすでに6隻の超弩級戦艦 6隻を所有し各艦12インチ(俗にいう30センチ砲)を装備していた。

これに勝つためには建造数では勝てない為に一隻に対して多数の主砲(それも14インチ)を装備し12門14インチの超弩級戦艦を扶桑型(伊勢型)あわせて4隻で対抗することが背景にあったことを考慮する必要がある。なお金剛型はイギリス設計による超弩級戦艦ということになり、日本独自設計による超弩級戦艦として初となることになります。

奇抜な艦橋構造

1930年代の大改装によって、扶桑型の艦橋は塔のような「多層構造」となりました。この高層艦橋は日本独自の発展系で、後の「大和型」とも異なる個性を持っていました。

そもそもなぜ高層化する必要があったかといえば36センチ砲の射程は33,000mといわれています。その遠方を目視(測距儀で)することを考えると観測する射撃式装置が高い位置にある必要がある為、結果として高層化していったという経緯があります。(射撃用に観測機を搭載していたが)

これを持って違法建築と呼ばれるわけですが、扶桑型はその長艦橋にたいして艦幅・喫水長含めて実にバランス自体はとれておりけしてトップヘビーとはいえない構造であった。

ただし艦の大きさに比較すると6門の36センチ連装砲塔を配置したことはバイタルパート(装甲板)の範囲を考えると長さ・重量を考えるとバランス的にむりがありかつ構造的にも不安がある設計となっている。これらの問題を解決するために伊勢型という改良型を建造するに至る。

戦歴 ― 太平洋戦争での軌跡

開戦から中盤まで(1941年〜1944年)

太平洋戦争開戦当初、扶桑は旧式化していたため、主力としての出番は限られ、後方での訓練任務や艦隊支援任務が中心でした。

1944年に入り、マリアナ沖海戦では直接の戦闘参加はなかったものの、第二艦隊の一部として待機していました。

レイテ沖海戦 ― 最期の出撃(1944年10月)

扶桑の最期は、1944年10月25日の「スリガオ海峡海戦」に訪れます。この海戦は、第二次世界大戦において最後の戦艦同士による砲撃戦として知られます。

西村艦隊に属した扶桑は、戦艦山城、巡洋艦最上、駆逐艦4隻とともにスリガオ海峡に突入。しかし、米海軍による戦艦、巡洋艦、駆逐艦、魚雷艇など数倍以上の大艦隊と戦うこととなり、魚雷攻撃と集中砲火を受け、撃沈されました。

沈没時には艦体が分断されたとの記録があり、乗員の多くが戦死。日本海軍戦艦として独自設計である超弩級艦でありながら、その最期はあまりにも過酷なものでした。

扶桑の評価と遺産

戦艦扶桑は、その特異な設計と艦橋のシルエット、そして壮絶な最期によって、軍艦ファンの間では今も語り継がれています。戦略的価値の面では旧式化が否めない一方、技術的挑戦の象徴として、その存在は特異な輝きを放っています。

また、近年では模型、ゲーム、アニメなどの分野で「扶桑型戦艦」として再評価されており、その魅力を再発見するファンも増えています。

PR 戦艦扶桑ファンにおすすめ!関連グッズのご紹介

戦艦扶桑の雄姿を日常に取り入れてみませんか?扶桑型戦艦をモチーフにしたTシャツやマグカップなど、ミリタリーファッションにぴったりのグッズを取り揃えています。

PR 扶桑型戦艦Tシャツ(メンズ向け)
necokoucan公式ショップでチェック

PR 扶桑マグカップ(ミリタリー仕様)
SUZURIでも販売中!

これらのグッズは、歴史ファンや艦船模型愛好家の方へのプレゼントにもおすすめです!

————————————————————————————————————–

過去記事は下記を参照ください。2013年からミリタリー同人活動を行っています。

サイトマップ | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)

【ブログ記事一覧】 | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

広告

BASEオリジナルグッズ

PR VTuberサプーが教える! Python 初心者のコード/プロのコード

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です