Rustで数字を3X3マスに並べるゲームをコパイロット君に作ってもらった話 No-R004

前回に続き、もう少しゲーム的要素が欲しくて、プログラムをコパイロット君にお願いしてみました。 コンセプトは3X3のグリッドに数独風なイメージで数字1から9を3X3に配置していくプログラムで、最終的にパズル的なゲームを作る …

Microsoftのコパイロット君に日本語で指示して簡単な数字当てゲームを完成させた話 No-R003

RUSTで数字をつかった簡単なゲームをつくりたいです。コードを生成してください。 著者は物は試しにコパイロット君に問いかけたのです。それも日本語で。 Copilot が送信しました: rand = “0.8& …

Rustサンプルゲームを作ってみました。Microsoftのコパイロットが生成したコードを利用 R-002

今日はRust言語でゲームプログラムに挑戦です。 ただし、ゲームはこんなゲームつくってください。とコパイロットに指示して作ってもらいました。コパイロット君。流石です。 プロジェクトの作成: まず、Rustのプロジェクトを …

RUST言語の「参照」を調べてみた No-R001

 事の始まりは、工房の部屋が湿気が多く、いろいろ電子機器への湿気の影響があってトラブルが多い部屋から始まる。 去年から今までに3回キーボードを買い替えて、さすがに3回目ともなると「また壊れたら阿保らしいから安いヤツで様子 …