カテゴリー: 航空母艦

航空母艦シリーズ・マグカップで「加賀」のデザイン考えてみました。

 航空母艦加賀のマグカップは初期デザイン2015でして。

 ですが、このデザインでは今ひとつ足りない気がしていました。そこで随分とアイデアをだしていたのですが、どれもいまひとつ。

 それならとりあえず思うデザインを施して再考することもありかと。

 考えてはみたものの。いまひとつ。

そこで、公式でツイートしてみると。。。

 ありがたいことに、反応してくれたフォロワー様がいらっしゃいました。

それも極初期のフォロワー様。そう100名以内の頃に。

「青と白のストライプを赤と白のストライプにされてはいかがですか? 甲板尾部に赤白のストライプ塗装がされていた様子ですし、足りなければ艦名識別のための『カ』や甲板艦首側に書かれた模様?をストライプに混ぜてみるなど。 例えば、角の部分にカと模様をあしらうとか。」

 アイデアを頂いて、「ふむ。。」「ん? カをデザインに取り込む。。。」「お。それだ。」

 ストライプが斜め。なので、「カ」の文字も、ストライプの傾斜に合わせて、傾けて。「カ」は跳ね上げ部がない字体。そんな字体はなさそうなので、アウトライン化して、えいえい!と変形。

 プラモデルの作例を眺めつつ、「カ」の左は、直線ライン。右は、「鎖線」イラレで鎖線をつくるのは方法がありますが、面倒だったので、同じストライプの部分を赤から、白にして、それを短くして、赤のストライプにかさね、マスク的に上に重ねると、あのような鎖線が完成。

 「できた」あっという間でしたけれど。ということで。航空母艦加賀のマグカップ試作デザインはできました。実際はもう少しブラッシュアップしてマグカップ試作に回す予定です。

二種類のデザインで悩むのです。

 ここで、カの右鎖線に右図柄が重なるデザインと、重ならないデザイン。

 このデザインのどちらが良いのか。もう少し悩もうとおもっています。

 とはいえ、とりあえず基本的な真珠湾~ミッドウェーまでの、カタカナ一文字をつかった、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴のデザインの方針はきまりました。

 問題はそれ以外の空母ですが。それはまたアイデアを練りたいと思います。

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

航空母艦「龍驤」一次改装時を再現

空母龍驤の姿を再現してみました。

設定は、第一次改装時点での姿を再現して設計中です。太平洋戦争時の姿はこの後の第二次改装状態で開戦を迎えています。

ところが側面図の資料が乏しく、逆に平面図の情報は上甲板、飛行甲板、などいくつかの甲板で切断された状態の図面が残っています。

あわせて各社から龍驤の第二次改装時点の姿でプラモデルの商品が登場してます。また艦これの影響もあり人気が高い空母です。

実は緒戦において北はアリューシャンの凍てつく海からソロモンの海まで活躍し陸軍部隊の上陸作戦を多数支援した空母で有名です。

もちろん猫工艦は一次改装状態でなく、この一次改装状態から二次改装状態を作図する予定です。お楽しみに!!

航空母艦「隼鷹」ドックタグ完成のお知らせ!

とうとう完成しました。航空母艦隼鷹!

かっこよく仕上がった。

軍艦ドックタグアクセサリー

シルバーに輝くステンレス製のドックタグ型に航空母艦隼鷹を刻印してアクセサリーとして仕上げました。

砲雷撃戦に持っていきますのでじっくりご覧頂きたいのです。

これから年末にかけて軽空母祭りと称して、軽空母ラインナップの拡充を目指していきますのでチェックよろしくおねがいします。

 

定期的にショップに訪れて新製品を探しくださいね!

航空母艦「加賀」「赤城」スマホケース登場しました!

ドックタグで鉄板人気を誇る赤城・加賀のスマホケース

いがかでしょうか。

帝国海軍が誇った、大型主力航空母艦「赤城」「加賀」第一航空戦隊として太平洋を無尽に暴れた全世界最強の航空母艦艦隊であり、機動部隊であったのです。それほど大きな活躍とその戦力には連合国側もおおいにその優秀な戦力を認めていたのです。まさしく向かうとこ敵なし。

一航戦が向かえば敵はすでに撤退していたというケースが多々あり、いかに恐れていたかが判ります。

このあたりはC92で頒布した猫工艦同人誌に赤城・加賀特集(開戦時~初頭)でいかに戦ったかをまとめた書籍を発行したのですが、ずいぶん多くの諸島占領作戦に参加しており無敵の機動豚だったことが判ります。

この赤城・加賀の航空母艦二隻で構成された第一航空戦隊をペアで側面図イラストで構成した他に類を見ないスマホケースに仕上げました。

そのイラストは当時の赤城・加賀の姿を余すこと無く表現しており、ファンにとっていつまでも眺めていたいイラストとして人気です。ぜひ遠征のお供に猫工艦・航空母艦赤城・加賀スマホケースをご利用ください。

※ 今回はLタイプでiPhone8Plusにも対応した大きさです。

https://necokoucan.thebase.in/items/10768943

第11回 猫・工・艦 酒保祭り開催予告!(航空母艦「赤城」ドックタグ抽選プレゼント)

今回は、赤城(航空母艦)ドックタグを抽選で1名様にプレゼントします。

開催日(抽選日) 日程については11月中旬(改めて設定します)22時より開催します。※ 終了しました。

とうとうやってきました。設計に1年の歳月をかけた一航戦(第一航空戦隊)旗艦 航空母艦「赤城」です。 全長が260mクラスと長大な船体は、戦艦長門より大きかったのです。(大和は赤城より若干長いのですが) そのためか、甲板の高さは加賀闘争変わりないのですが、長い船体を描くと全体的なバランスがおかしくなってしまい調整に時間がかかってしまいました。書き直すこと3回。やっとなっとくのいくデザインに仕上がった赤城。

特と其のデザインをお楽しみください。
赤城600表
赤城600裏

参加するには、このページのツイート(Twitterマーク)をクリックいただき、ツイートください。これで参加資格が得られることになります。
要領は下記画像のTwtterマークをクリックしてツイートください。
11RT02
申込記入もこちらから可能で、このページ下に入力フォームを埋め込んでいます。画像と同じくテキストボックスに内容を入力し送信ボタンを押してください。
なお、Googleフォームを利用しており、かつ個人情報は入力されたTwitterアカウント以外取得されません。

個人情報については、個人情報保護法令にもとづいて今回の抽選プレゼント以外に使用することおよび外部に公開することはありません。
抽選日に当選者が決定しましたら、こちらからTwitterのDMにてご連絡しますので、発送に必要な情報をご連絡ください。

応募資格について

どなたでも応募できますが、必ずDMを利用しますので、Twitterで、necokoucan_tp4  のアカウントをフォロー頂く必要があります。

申込はこちらのフォームからご記入ください。

※ このページ先頭のTwitterボタンでツイート後に、ご記入願います。

「第11回猫工艦酒保開き祭り」

当選商品について

航空母艦「赤城」 一枚(1名様)をプレゼントします。すでに「赤城」は販売を開始してますので製品シリアルですがNO1000XXSのシリアルNOを持ちます。 お問い合わせ。
necokoucan_tp4 Twitterまたは、このサイトの会社概要ページ記載のメールアドレスにお問い合わせください。

 




[amazonjs asin=”4056108706″ locale=”JP” title=”超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑 (Gakken Mook)”][amazonjs asin=”B0108O04DU” locale=”JP” title=”艦船模型スペシャル 2015年 09 月号 雑誌”]

一航戦 航空母艦「赤城」ステンレス製ドックタグアクセサリー販売開始しました。

第一航空戦隊 旗艦「赤城」ドックタグのお求めが出来ます。

 航空母艦で有名な、赤城の登場です!ずっしりとした大型ドックタグに赤城イラストを綺麗に刻印しています。
発表して大変人気を博している商品です。 真珠湾からミッドウェー海戦まで多くの海戦に参加した赤城 歴戦の航空母艦その赤城の姿を開戦時の状態で描いています。特徴あるシルエットを大事に描いてみました。 特に開戦時、赤城の特徴である長い飛行甲板や、各種艤装・煙突・武装の形状をタグサイズでも綺麗に判別できるように描いています。

・要望の多かった「シリアルNO」入りです。
・写真付属紐ストラップが付属してます。紐色は出庫時点の在庫から出庫となりますので色指定は賜っておりません)

【製品について】
サイズ  :ステンレス製ドックタグはヨコ53mm×縦30mm×厚み1.2mmのサイズ。
デザイン :表面に航空母艦赤城のイラストを配置。裏面は赤城の諸元を彫刻。
付属パーツ  :赤城ドックタグには付属品として、簡易紐ストラップおよびドックタグ保護の半透明サイレンサー(シリコン製ゴム)が付属しています。
色    :ステンレス製ドックタは【ステンレス製の銀色】です。

【送料】
送料は別途300円を頂戴してます。
【名前刻印について】

 

【名前刻印について】
※ 下記のとおり、名前刻印無し(2000円)そして名前刻印有り(3000円)の二種類があります。注文時にご選択ください。
1)名前刻印無し/このバージョンでは、提督名/配属名は刻印していません。刻印バージョンは予価3000円と割高です。ご了承ください。

2)名前刻印有り/本体価格 2000円+名前(メッセージ)刻印料 1000円 合計 3000円税込+送料300円(梱包費含む)
・ 注文時の備考欄に例 「現配属先 佐世保鎮守府 提督名:猫工艦」など、またメッセージおよびTwitterアカウントなどご指示ください。追って仕上りイメージをメール等でお知らせ致します。
例 「現配属先 佐世保鎮守府 提督名:猫工艦@necokoucan_tp4」 など、メッセージとの組み合わせOKです。
※ 購入手続きおよび、名前指示については、http://www.necokoucan.com/?page_id=1382 こちらを参照ください。(
金額が1980円の旧料金設定になっています点、ご了承ください。
・所属地・提督名の刻印が必要ない(2,000円)をご希望の方は、ホームページから再度名前刻印なしの2,000円版をお選びください。

【このステンレス製ドックタグについて】
両面#700番で機械研磨していますが、若干のパフ目が残り、すったような傷が入っています。残念ながら手作業研磨でなく、両面研磨のため傷がついてしまうそうです。コスト高につながるため、現状では多少の傷ありで出荷しています。ご了承ください。
※ ご納得いただけない方はご購入をお控えください。

【発送期間について】
ただいま、注文(ご入金時点)またイベント参加による遅延にて、7日~10日ほどかかることがあります。ご了承ください。なおその期間にこちらより発送のメールがない場合は、お問い合わせ頂ければ幸いです。システム管理されていますので注文確定メールが届いているかぎりこちらから特別な事情による遅延による連絡がなければ必ず商品はお送りします。また不着事故についても猫工艦側の負担で再送しておりますのでご安心ください。

工作艦「猫・工・艦」です。: http://www.necokoucan.com/
Twitter:@necokoucan_tp4
FB:https://facebook.com/necokoucan
Mail: mikio_fujioa@tadkyusyu.com(テクノ・アーツ・デポ九州)

赤城600表 赤城600裏

※名前刻印有り/3000円

※名前刻印無し/2000円



[amazonjs asin=”4056108706″ locale=”JP” title=”超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑 (Gakken Mook)”][amazonjs asin=”B0108O04DU” locale=”JP” title=”艦船模型スペシャル 2015年 09 月号 雑誌”]