遠征時ドライブ途中でコーヒーが飲みたい時はセブンイレブンのレギュラーコーヒーを飲んでます。コンビニのレギュラーコーヒーならセブンイレブンが1番美味しいと思っています。
セブンイレブンがなくて、ローソンならカフェラテの、最大サイズであるメガサイズも良く飲んでます。
どちらも美味しいのですが、セブンイレブンのレギュラーコーヒーは110円。ローソンのメガサイズのカフェラテですと300円。
もちろんローソンはメガサイズですので300円は納得できます。セブンカフェもレギュラーサイズですので110円は納得の価格です。
もう一つ、インスタントコーヒーはセブンイレブンのオリジナル品を購入してます。インスタントで、価格も手頃なのに美味しいインスタントコーヒーなのです。
コーヒーの話に合わせて、良く購入するのがドーナツ。チョコオールドファッション。美味しいです。
ローソンでも、セブンイレブンでも販売してますが、セブンイレブンのドーナツが小麦粉100%な味が気に入っています。
ところで、インスタントラーメンとなるとローソンが品揃え良く、種類も珍しい品があってインスタントラーメンを買う時はローソンに行きます。
もう一つ、ローソンが良い処はビールの品種、特にクラフトビール系の品揃えが良いのです。
この様に、商品で購入するコンビニを変えて買い物する事は良くある事です。
ところで、コンビニにわざわざ買い物行くコストというのを考える事があります。実はコンビニで買い物する時、店が小さい為か必要な物が直ぐ見つかり短時間で買い物が済みます。一方、スーパーマーケットで買い物をすると移動距離が長く、途中で別の商品に目が行って買い物が終わると、結構な時間が経過している事が多かったりします。
ところで、現在はネット購入が進んでいます。最近の事なのですが、ネット購入が良いと思う事がありました。
スマホで護衛艦を撮影してると望遠レンズのカメラが欲しくてフォロワー様からNikonのB600という機種が凄いと教えて頂きました。地元のカメラ店舗を、検索すると取り扱いが無い機種でした。2019年発売ですから当たり前でしょう。Amazonで検索しコンビニで受け取る方法で購入しました。アクセサリーは実物見たほうが良いと思ってヨドバシカメラに行くと、「無い」レンズの保護フィルターの手頃な価格を探したら高額、高性能なフィルターばかり。SDカードも然り。なるほど。ネットで購入出来るものは店舗で販売しにくいのだろうと。
そんなおり、自宅でキャンプ用バナーとフライパンで餅つき手伝いした時のお土産で頂いた大量の餅を焼いて食べた時。バナーのガスボンベのガスが切れてしまい近場のショップを探したらキャンプコーナーに無い分けです。三店舗目で購入出来ましたが時間の無駄。どうしても今日欲しかったので仕方ないわけですが、クリエイティブな活動をお休みの日にやってる人にとって時間は貴重です。
わざわざ行くのではなくついでに寄れるところで欲しい物を買う。そうでなければネット購入を前提に考えておく。今時はその様なライフスタイルも考慮に入れておくべきだと思った正月でした。
ミリタリーランキング
にほんブログ村