今年、2023年正月もままならない1月7日に自損事故を起こして、自家用車は天国に召されてしまったわけですが、車がないとやっぱり困るな~と思うのが福岡県にある築城基地の航空祭。


楽しかった思い出をTwitterで振り返ります。開催されたのは2022年11月27日で、前日の26日から自宅福岡市内から大分(温泉を目指して)から築城基地入りを企画して移動していました。前日はTwitterで交流のある築城カフェ様の前夜祭?に参加して、その駐車場にて社内伯して翌日の航空祭を迎えるというなかなか良きプランでした。
駐車場に到着して、今晩のバーベキュー大会に参加です。
ちなみにこの時間AM7時前です。航空祭の朝は早いのです。
さっそく航空自衛隊築城基地のF2/A戦闘機の展示。iPhone12miniですが。撮影しまくりました。エンジン廻りなんて航空祭でなけば見れません。じっくり中をのぞいていました。
航空自衛隊のジェット戦闘機F2/A。細部までじっくり見学させていただきました。いつもの重箱の隅を楊枝でほじくるくらいの写真撮影。そしてパラシュート格納状態もじっくり。
築城基地はF2を運用する基地ですが、機体展示ということで久しぶりにF15イーグル!かっこよすぎます。
F2の細部はほんと沢山撮影したのですが、今回はtweetしている分だけを掲載します。時間をみて写真を追加していきたいと思います。
最後は当時に着用した猫工艦 弊工房で作成したF2/Aポリエステル生地100%Tシャツ。暑い夏向けのTシャツですから、暑い日でしたがそこそこに快適。
という一日でとても楽しかったです。築城カフェのスタッフさん。いつもありがとう。今年も絶対行きます!