工作艦「猫・工・艦」ご案内
猫・工・艦のミリタリーグッズ製造・販売&AIイラスト生成を活動中心にしております。
猫工艦の最近の動向は、ブログをご覧ください。
工作艦「猫・工・艦」です。 | 軍艦・戦車・戦闘機・自衛隊装備品などのミリタリーグッズ・クセサリーとグッズを発信しています。 (necokoucan.com)

AIイラスト生成・MIdjourneyでイラスト生成の記事群
ミリタリーファン御用達な兵器グッズの紹介記事群
SNSにて「武器商人」とよばれることで「猫の武器商人」と自称している理由がオリジナルデザインでスマホケース・Tシャツ・トートバッグなどのグッズを作成してる趣味オタク人です。
ミリタリー好きが自分が納得する品質・デザインを身に着けたい・装着したいという要求を具現化していみました。ぜひご覧ください。
グッズ販売のネットショップはこちらから。創立2014年~
ミリタリーグッズ・Webショップ「猫・工・艦」 (thebase.in)

ここでは猫工艦のいままでの経緯を簡単に説明させていただきます。
ギャラリー (ご提供 とある那智様 那智@5S 堕落生活研究所(@nachi_5S)さん / Twitter)よりお借りした画像を使わせていただいています。

軍艦(艦艇)のイラストをデザインしたミリタリーファン向けアクセサリー製作工房 「猫・工・艦」
2013年ごろ、特務艦 明石のような、なんでも作ってしまう工作工房を目指していました。アクセサリー以外に、アルミ、真鍮、アクリル、木材加工の請負や、名前、ロゴの彫刻などから電子工作(電子基板作成)や教育用ロボット作成支援などを行なってました。
当時、作者・猫工艦が軍艦を始めミリタリーファンゆえに、昔からミリタリー系のアクセサリーが欲しいと思っていました。
工房を開いた時に、電子工作や工作請負で活動していましたが、なにかオリジナルな作品がないかと考えたとき、以前から欲しかったミリタリーアクセサリー とくに軍艦(艦艇)のアクセサリー作成を思いつきました。
艦艇イラストは猫・工・艦が所有する模型・写真集・図面集・模型雑誌等を参考にイラスト(側面図)を描いイラストからドックタグ・バック・Tシャツなどのデザインを作成して工房にて製作してみました。
東京のコミックマーケット、ワンフェスなどに出展の経験もございます。
ですが、新型ウイルスの影響で参加が難しくなり、状況は一変しました。現在は設計はillustratorで行っていましたが、2D・3D-CADによるデザインが面白く、それを中心に活動内容の変更を行っています。いまは3Dデザイン一点で勝負できる工房をめざしています。

工房「猫工艦」 設置工具・機材の紹介
ローランドディー・ジー社 iModela
- 小型・安価な2.5D切削マシーンとして一世を風靡した機械です。
- 巷では、フィギア金型の作成TOOLとして人気です。
- 価格が8万台とお手頃なのに、立体切削マシーンとしては本格的な機能を持っています。
- 切削範囲は名刺サイズと小さいのですが、全体を分割したパーツを彫り出すことで大きな作品を作成されているクリエイターも多くいらしゃいます。
- 弊社では試作・実験用として使用しています。


猫・工・艦公式グッズはこちらをごらんください。
ミリタリーグッズ・Webショップ「猫・工・艦」 (thebase.in)
艦艇Tシャツ・スマートフォンケース・マグカップ・艦艇アクリルスタンドを販売・企画中です。
過去記事はこちらからどうぞ。
PS :過去記事は下記を参照ください。2013年からミリタリー同人活動を行っています。
サイトマップ | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)
【ブログ記事一覧】 | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)


///PR///
弊HP運用はこちらのレンタルサーバーを利用して記事作成しています。Xサーバほど玄人好みではありませんが、ロリポップ(以前こちらを使ってましたがトラブル時の復旧を自己処理にて行えないケースがあり)から、このコアサーバへ移籍した経緯があります。ログ他、ソース確認も容易ですし、トラブル時の解説がネット上に豊富で何度かのトラブルにて表示エラーになった場合の自己復旧を数回経験しております。

—————————————————————————————————————
//// PR ///
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!