
戦艦長門トートバックを販売開始しました。
満を持して、猫・工・艦製トートーバックの登場です。 戦艦長門は終戦時、かろうじて自走出来る ...

Krita 5.0をごぞんじですか?Photoshop/PSDファイルを「読み/描き」できる互換ソフトです。
Krita 5.0を知ったのは、AUTO-CADからの3Dデータをblenderで加工し、 ...

駆逐艦時雨、開戦時のたたかい
当工房での艦艇グッズでダントツに人気があるのが白露型駆逐艦時雨です。 ということなのです ...

特型駆逐艦潮側面図で潮を語る
潮は特Ⅱ型の10番艦として1930年11月17日に進水した駆逐艦です。 特徴は吹雪型より主 ...

倍精度実数の精度で設計されているJW-CADの回転系(角度系における)誤差問題を試してみました。

AUTO-CADと互換性を持つQCADが素晴らしい。がしかし。AUTOLIPSとなると話は別でした。

ネットショップBASEで販売している小売店さん。確定申告で大変な思いされませんでしたか?

Fuion360学習記-面(オブジェクト)の勾配&面を傾斜させるコマンド

AUTO-CADデータのDXFから描くblenderのグラフィック世界

軍艦とFusion360と.12.7センチ連装砲B型

艦艇トートーバックのデザイン検討中です。
なかなかバックそのもの生地が違う製造メーカでの印刷を検討しているのですが品質二番で安い V ...

護衛艦たかなみを門司港で見学してきました。

宅キャン飯のすすめ(超絶びんぼー飯編)

Fuion360学習記の総ページ

Fuion360学習記-面(オブジェクト)の勾配&面を傾斜させるコマンド

Fuion360学習記-スケッチ寸法
Fuioon360 の重要な機能である、(CADはすべてそうですが・・)図形の元となる設計 ...

2023年度までにBIM/CIM原則適用のニュースを受け、無料で使用できる3D-CADの「FreeCAD」に挑戦してみた(シリーズ)

無料で使用できるAUTOCAD互換CAD、Solid Edge 2D Draftingをインストール+使用感の感想。

護衛艦のしろのグッズを計画する作戦
