秋月型駆逐艦ドックタグ鋭意設計中!

艦これ登場している秋月・照月竣工!祝!! 秋月に続き、照月も竣工!! 人気の高い駆逐艦型である秋月型を建造しました! S17年竣工当時の姿で秋月・照月がドックタグラインナップに加わりました。ファンの皆様! ぜひご当地巡礼 …

舞鶴・砲雷撃よーい!26参戦します。

今週末!日曜日に京都府舞鶴にて、砲雷撃戦よーい!26に出展します。 前夜祭から参加します! とうとう舞鶴に来ます!よろしくよろしくお願いいたします。前夜祭から九州組ともども参加いたします。 これが終われば、とうとう次週は …

真の白露型人気ランキングをTwitterアンケートで知る試み!

白露型には、前期型と後期型があってね。。。 ということで。今のところ白露型は8隻建造・増産しています。 そこで、どういう順番で人気なのか知りたくなってしまいました。 ちなみに独断と偏見で4隻の候補をあげてアンケートを行い …

2016夏コミの新刊を予告!

白露型には、抜けれぬ闇が・・・ ということで。以前、猫工艦Twitterアカウントで炎上したネタを2つ含めた艦艇設定資料集な本を企画中 構想をねって、お願いしている絵師さんの駆逐艦イラストを使わせて頂いて、レイアウト構想 …

戦車拡充はアンケート結果より、ヘッツァーに決定!

※ Ⅳ号D/H型->ティーガーⅠ->そして?のアンケート!! ということで。アンケート え~~と、ちなみに独断と偏見で4隻の候補をあげてアンケートを行いました。 戦車タグ 希望アンケート 希望アンケートの結果 …

改白露型拡充はアンケート結果順番で建造しております!

※ 改白露型アンケートの結果を掲載しておきます! ということで。以前、改白露型のアンケートを行いました。 え~~と、ちなみに独断と偏見で4隻の候補をあげてアンケートを行いました。 改造 白露型 アンケートの結果! さて、 …

睦月型拡充はアンケート結果から「弥生」に決定!!

※ 夏コミに向けて、睦月型を拡充したいのです。 ということで。アンケートを行いました。 え~~と、ちなみに独断と偏見で4隻の候補をあげてアンケートを行いました。 睦月型ドックタグがあるとしたら、どれがいい?(睦月型って模 …

駆逐艦は最高だ!!ということで、次作の計画を。。

※ 夏コミに向けて、駆逐艦(同型艦)拡充します。 ということで。アンケートを行いました。 やっと、やっと、改白露型を披露することができます。江風から白露型オンリーで頒布します。 なやむなやむ。 もう一度アンケートです。夏 …

桜と錨の新デザインで駆逐艦「江風」新造いたしました!

※ ながらくおまたせしました改白露型「江風」ドックタグアクセサリー 登場です。 やっと改白露型の登場です。 やっと、やっと、改白露型を披露することができます。江風から白露型オンリーで頒布します。 そして海風を新造していま …

桜と錨の新デザインで駆逐艦「白露」新造いたしました!

※ ながらくおまたせしました駆逐艦「白露型」ドックタグアクセサリー 登場です。 なぜか無いネームシップの話 よく言われます。ネームシップの艦艇ドックタグありませんね。。  はい、そうなんです。今はある陽炎もですが、睦月、 …

睦月型の新造艦を計画しています。問題はどの睦月型艦艇にするか。。。

※ 睦月型を計画しているのだけど、、、、ドックタグアクセサリー 問題はどれにするか。。 睦月型はかなりお気に入りの艦艇 睦月型は、模型を作っていたりとかなりお気に入りの艦艇なですよね。シルエットが大好きで、古風だけど、奮 …

猫工艦は、3月6日 佐世保アルカスにて開催の西海ノ暁9に参戦します。

西海ノ暁9は時雨、佐世保に行くよ!2での開催に参加します。 3月6日は佐世保市 アルカスにて11:00~14:30にて大九州合同祭(西海ノ暁7)に参戦します。 お品書(艦艇ドックタグアクセサリー) 戦艦「大和」 戦艦「武 …

一航戦 航空母艦「赤城」ステンレス製ドックタグアクセサリー販売開始しました。

第一航空戦隊 旗艦「赤城」ドックタグのお求めが出来ます。  航空母艦で有名な、赤城の登場です!ずっしりとした大型ドックタグに赤城イラストを綺麗に刻印しています。 発表して大変人気を博している商品です。 真珠湾からミッドウ …

9月20日 砲雷撃戦!よーい!十八戦目 合同演習に参戦!(東京ビックサイト)

今度の日曜 9月20日に砲雷撃戦!よーい!十八戦目 合同演習に参戦です。 大規模なイベントである「砲雷撃戦!よーい!十八戦目 合同演習」に工作艦「猫・工・艦」も参加します。猫工艦自身このイベントには素晴らしい作家さんが多 …

第十一駆逐隊「吹雪」に続き「白雪」ドックタグアクセサリー9月6日コミックトレジャーにて頒布開始!

吹雪型2番艦 駆逐艦「白雪」頒布開始します。 特型駆逐艦で有名な吹雪型がドックタグで登場します。 一番艦「吹雪」 二番艦「白雪」 二隻とも艦艇ドックタグコレクションに加わります。 9射線の魚雷発射が可能な駆逐艦で、列強各 …

駆逐艦「島風」再販を開始します。9月6日大阪 コミックトレジャーにて頒布します。

高速駆逐艦として有名な「島風」 40ノット(過負荷公試)を超える性能を誇った駆逐艦 ご存じ、島風が復活します。状態はレイテ沖海戦時です。多くの艦船が参加した最後の大規模艦隊編成で実施された米軍上陸作戦を粉砕するためにもて …

五月雨(白露型駆逐艦「五月雨」)マグカップ販売開始しています。

提督気分なマグカップシリーズとして「五月雨」マグカップを販売しています。

猫・工・艦工廠として、ドックタグデザインで採用した白露型駆逐艦「五月雨」をドックタグデザインのまま、新たにスッキリしたデザインに仕上げマグカップにしてみました。

コンセプトは、提督気分なマグカップということで、提督気分を味わえるデザインを目指してみました。
五月雨後ろ五月雨真ん中五月雨前

続きを読む “五月雨(白露型駆逐艦「五月雨」)マグカップ販売開始しています。”

(※締め切りました)[西海ノ暁5連動企画!] 猫工艦と行く佐世保セイルタワー&針尾送信所 見学会への参加者を募集します!

 4月25日 長崎県佐世保市のセイルタワー(海自資料館)と針尾送信所を見学するイベントを開催します。(※ 定員に達しましたので締め切らせて頂きます)

西海ノ暁5のイベントの前日企画として、(西海ノ暁5様と連携しました) 佐世保市にありますセイルタワー(海自資料館)を見学します。

今回たまたま日露戦争時に起こった東郷司令官のもとで日本海にて発生した日本海海戦の110年祈念展示会が開催されています。
この展示会は当時の貴重な品々の展示もあり大変見どころ満載の企画です。この展示会を展示会側の案内をいただきつつ見学するという企画です。
そして、この後は歴史的に大変重要な遺構である海軍の各艦隊へ暗号電文を送信した有名な針尾送信所が近くにあることで針尾送信所への見学も行います。もちろん雨天決行する予定です(ただし施設側で見学中止の事態となった場合は見学を中止し付近をバスで移動します)
ぜひこの見学に参加ください。募集人数は20名の予定です。先着順で受け付けておりますので早めの応募をお願いします。

参加費用は、今回団体移動を行うために移動手段としてマイクロバスをチャーターしました。この為、チャーター代金などの運行費が必要となりました。
針尾送信所までは往復40kmの移動です。車でしか行くことが出来ない場所ですのでご理解とご了承をお願いいたします。
もちろんセイルタワー(海自資料館)および針尾送信所の見学自体は無料です。

費用はお一人様につき1,000円を頂戴いたします。領収書が必要な方は申し入れください。セイルタワー&針尾送信所見学会として領収書を発行いたいます。(領収書必要な方は必ず申込フォームにあります備考欄に「領収書必要」と明記ください)

セイルタワー&針尾送信所見学会 運行スケジュール

今月 4月25日 佐世保海上自衛隊の資料館/セイルタワーにて日本海海戦110年祈念展示など見どころが一杯の資料館を見学します。そしてあの針尾送信所も見学するお得な見学です。

見学会名称「西海ノ暁5前日企画 猫工艦と行く、セイルタワー/針尾送信所見学会」
スケジュール
12:30 佐世保JR駅 改札口前広場(猫工艦が看板もってお迎えします)
13:00 佐世保セイルタワー(海自資料館)見学
15:00 セイルタワーから、針尾送信所へマイクロバスで移動
15:30 針尾送信所見学(交通事情等で変動します)
16:00 針尾送信所から佐世保JR駅に向かいます。
16:30 佐世保JR駅にて解散(交通事情により変動します)

今回、マイクロバスを運行させる為に、マイクロバスレンタル代、燃料費という費用が発生します。
このため、お一人様につき、1000円を頂戴いたします。
もちろんセイルタワーおよび針尾送信所は無料で見学出来ますが団体移動にはマイクロバスが書かせません。
ご理解と、ご了承のほどよろしくおねがいたします。

個人情報について

※ 登録内容の個人情報は、今回の見学会の連絡先および出欠管理を目的に利用し、25日イベント終了をもって破棄いたします。
また、今回の見学会以外にこの情報は利用しないことを明記させていただきます。
※ マイクロバス20名で計画しています。先着順となりますので、ご了承願います。

セイルタワー&針尾送信所見学会 責任者について

工房名猫・工・艦  (工作艦「猫・工・艦」です。)会社名(和文表記) テクノ・アーツ・デポ九州
(英文表記)TechnoArtsDepotKyusyu

代表藤岡 美毅雄
フジオカ ミキオ

所在地〒813-0043
福岡市東区名島2丁目35-28久保田店舗1F
連絡先TEL. 092-692-9354 (平日)9:00~17:00
Mail:mikio_fujioka@tadkyusyu.com

Twitter:necokoucan_tp4

セイルタワー申込フォーム ここから申込ください。(※ 定員に達しましたので応募を締め切らせて頂きました)

※ 申込フォームはGoogleフォームを利用しています。

 

[amazonjs asin=”B00I8S17EY” locale=”JP” title=”MODEL Art (モデル アート) 増刊 帝国海軍駆逐艦 総ざらい 2014年 03月号 雑誌”]