マグカップのシリーズに護衛艦ひゅうがをデザインしてみました。上部からみた上面図(平面図)と第三護衛艦隊群 第三護衛隊の旗艦であるひゅうがを文字と上面イラストでシンプルに構成してみました。
試作ですので、カラーリング・デザインの変更、バリエーションについて、さらに検討していきます。

いろいろなデザイン・艦艇、戦車でマグカップを作成しています。試作でなっとくの一品ができましたら、通販を開始したいと思います。
ところで、デザインでillustratorを使用していますが、艦艇等の兵器デザインではAUTOCAD互換のdraftsite2020を利用しています。また半年の素人ですが、CADのデザイン操作性はここちよくサクサクデザインできる点はうれしいものです。
さてひゅうがは、同型艦のいせとおなじく旧日本海軍の航空戦艦日向の名を引き継ぐ艦艇です。日向は日本海軍戦艦の中で航空戦艦となった初の戦艦であり、日向・伊勢はレイテ他の作戦で活躍できた数少ない艦艇です。最後は呉にて米艦載機の攻撃で終焉をむかえますが、その雄姿は映像等が残っており多くの人に記憶された戦艦です。
現代においては、ヘリコプターを運用する作戦に赴きをおいていますが、そのコンセプト、デザインはF-35Bを艦載機とする改造を受けているいずも型に引き継がれています。
ただ残念ながら、艦載機を搭載するには小さいのですが、オスプレイを運用する母艦にもなりますし航空戦艦の名を継ぐ艦艇として益々活躍が期待されている護衛艦といえるでしょう。
商品の説明としては、標準サイズのマグカップで印刷もそこそこの耐久があり過去いくつか作製したマグカップも数年利用できていることから、使用感には問題ないと思います。ただし、電子レンジでの利用は不可ですし、傷によって印刷がはげる可能性もありますのでたわし等の硬い洗浄具の使用は避けて、やわらかいスポンジで家庭用食器洗剤でお手入れください。また食器乾燥機に入れると印刷部に悪影響がありますので食器乾燥機の利用はご遠慮ください。
————————————————————————————————————–
過去記事は下記を参照ください。2013年からミリタリー同人活動を行っています。
サイトマップ | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)
【ブログ記事一覧】 | ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 (necokoucan.com)
 ミリタリーランキング
ミリタリーランキング
 にほんブログ村
にほんブログ村
** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。











![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4682ef6f.d47e4f6a.4682ef70.b34ead15/?me_id=1397035&item_id=10000164&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Faokinomori%2Fcabinet%2F10634942%2Fimgrc0090394800.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
