** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。
期待されていた五航戦の翔鶴・瑞鶴姉妹艦の設計に入りました。
航空母艦翔鶴 とりあえず、ここまでこぎつけました。まだ詳細調整の必要がありますが、本日はここまで。それにしても、風邪ひいて5日!長い。。。だいぶ落ち着きましたので明日は現場でようかと思っています。 pic.twitter.com/rYWEb4TvoO
— 工作艦 猫・工・艦 祝!那智完成(*ΦωΦ*) (@necokoucan_tp4) January 17, 2019
ドックタグを始めたときから要望の高かった五航戦の翔鶴・瑞鶴姉妹。やっと着手できました。細かい差異を探しつつ表現しているのですが、一つ問題が。
航空母艦 翔鶴型。とりあえず今日はここまで。だがしかし目処はついたという意味では一山こえました。赤城以上の難産でしたけど、公式図が13年から変わっているのに図面がないから写真計測からの憶測で描くというやり方。不正確さは否めませんが、翔鶴、瑞鶴として世に出すには満足行くレベルです。 pic.twitter.com/cA81N07Tko
— 工作艦 猫・工・艦 祝!那智完成(*ΦωΦ*) (@necokoucan_tp4) January 18, 2019
その問題は艦橋が翔鶴・瑞鶴で違うことです。僅かな点なのですが、分かる人には判る話なのでぜひとも再現する必要があるのです。こういうのはきちんとしておかねばなりません。
翔鶴・瑞鶴について。艦橋の差異の資料で翔鶴がなくて。あれをもっていないいいい。くっそおおおおおお。当時あれを買っていれば~~という後悔の念とともに数週間資料ひっくり返し血なまこになって調査してた結果で。うまく行けば今日完成できそうです。(今週かも・・弱気な(ΦωΦ)
— 工作艦 猫・工・艦 祝!那智完成(*ΦωΦ*) (@necokoucan_tp4) February 17, 2019
そんな状況ですが、なんとか資料をひっくり返して調べた結果、なんとか再現できそうなので翔鶴・瑞鶴を完成に向けて進めます。