新しい艦艇アクセサリーが完成しました。
作品名:戦艦 長門真鍮ドックタグストラップ
やっと!かつて聯合艦隊旗艦を務めた「戦艦長門」
40cm砲8門搭載の戦艦で世界に7隻しかなかったうちの一隻。
ドックタグに彫刻するには、艦橋が以外に大きくて、全体のパランスと、書き込みの度合い調整にとても時間がかかってしまいましたが、やっと完成しました。
作品名:戦艦 長門真鍮ドックタグ 表面(長門イラスト)
長門は終戦まで生き残り、最後はビキニ環礁の原爆実験にて2回目の被曝で沈没し、生涯を終えた戦艦です。
さて、今回は、1942年頃の長門を表現しています。
諸元(性能)の表記は例のごとく、裏面に彫刻しています。
作品名:戦艦 長門真鍮ドックタグ 裏面(諸元)
戦艦長門 諸元について。
戦艦長門ドックタグアクセサリー 諸元(1942)は以下の通りです。
艦  名  戦艦 長門(1941)
排 水 量  基準:39,130t公試:43,580t
全  長  船体:224.94m 水線長:221.1m
全  幅  34.6m
最大速力  24.35ノット
兵  装  45口径3式40cm連装砲 4基(口径41cm)
50口径3式14cm単装砲18門
12.7cm連装高角砲 4基25mm連装機銃 10基
造 船 所  呉海軍工廠
同 型 艦  陸奥
今回から、同型艦を表記することにしました。
そして、いままでもっとも要望の多かった「シリアルNOの刻印」を行うことにしました。
※ すでに真鍮ドックタグを所有のユーザー様においては、ご連絡の上、送って頂ければ無料にてシリアルNO刻印いたします。
戦艦長門ドックタグ・シリアルNO刻印
同型艦の陸奥を彫刻した、その下に彫刻しています。
ドックタグはメッキ商品なので、反射して映りが良くないためグレートーンに変換して掲載させて頂きました。
シリアルNOは「BB_BNAGATO-000XXX」といった形式で彫刻します。なをブラックニッケルメッキは最後に「B」が彫刻されています。
これで、正解にたった一つの戦艦長門ドックタグが完成しました。
ぜひお手元に取ってお楽しみください。
戦艦長門ドックタグは、貴殿と共に歩んでいくことでしょう( ̄^ ̄)ゞ
※ 販売は6月を予定しています。
それでは次回をお楽しみに!
 
** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。
















![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4682ef6f.d47e4f6a.4682ef70.b34ead15/?me_id=1397035&item_id=10000164&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Faokinomori%2Fcabinet%2F10634942%2Fimgrc0090394800.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
