** PR ** 目がかすむ、ぼやける。目の悩み解消解消に。
西村艦隊で、扶桑のマグカップを作りたい!
西村艦隊に思いを馳せながら、珈琲を飲みたい。あの時の戦いを、壮絶なる砲雷撃戦の中。いかに日本海軍将兵は戦ったのか。思いを馳せながらこの一杯を飲んでみたい。その一杯の想いをこのマグカップに表現しました。
デザインには、Z旗と、扶桑固有の符字は[J・G・E・A]これをデザインに取り込みました。当時、通常この符号旗をメインマストに掲揚していたことでしょう。(戦闘時掲揚の有り無しについては異説があります)
山城とともに、扶桑はスリガオ海峡で戦没してしまいます。ですが、我が艦隊の数倍の戦力と幾重にも重なる殲撃網をくぐり抜け、米戦艦群と砲火を交え、力及ばず沈んでいった二隻の超弩級戦艦。そして将兵達は何を思うのでしょうか。
扶桑マグカップには、Z旗、扶桑の符号。そして描いた扶桑の最後の姿。とくとご覧下さい。6砲塔、12門の35.6cm砲。その勇姿を。猫工艦としては、もっとも美しい戦艦は、扶桑型戦艦だと思うのです。
その姿、高い艦橋と絶妙なデザイン的なバランスを、存分に表現しました! 夜の夜長に。 そのひとときに、あの海戦に思いを馳せながら。 最高の一杯をご堪能ください!
きっと、人生で最高の一杯となることでしょう。
扶桑のマグカップデザイン
扶桑マグカップ艦首
デザインポイントは、わざと扶桑符字[J・G・E・A]を露骨にデザインに取り込みました。
扶桑マグカップ艦橋
艦橋部分は、扶桑艦名等をサラリと英文であしらい、扶桑の名を筆書風とし桜と錨でロゴ風にしました
扶桑マグカップ艦橋
艦尾部分には、Z旗をモチーフに取り入れています。
扶桑マグカップはこのデザイン以外に数点検討しています。完成しましたらご報告いたします。もちろんこのマグカップの完成品も報告させていただきます。扶桑に珈琲を注ぐ時ってどんな気持ちなでしょう。すこしワクワクしてしまいます。
Twitter @necokoucan_tp4 にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!
【宣伝】猫・工・艦 艦艇/軍艦ドックタグ 【宣伝】猫・工・艦 艦艇/軍艦ドックタグ/グッズ 扶桑型戦艦「扶桑」
【告知】
Twitter @necokoucan_tp4 ?にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!
【宣伝】新作・白露型駆逐艦「山風」ドックタグ
【スポンサード広告】
[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]
[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]