カテゴリー: 白露型

駆逐艦時雨ドックタグご紹介

作製している艦艇/戦車/航空機タグの種類も随分増えました。

そこで既存タグを改めて紹介しようと云う事で第一弾は人気が高い駆逐艦ではダントツの知名度と思われる時雨を改めてご紹介します。

 

白露型の「時雨」幾多の海戦に参加し最小限の被害で帰還する時雨を「幸運艦」と呼ばれるほどでした。特にフィリッピンへの米軍反攻上陸作戦が開始され、その敵部隊を戦艦主砲により駆逐する作戦の一貫として
昭和19年10月22日、西村艦隊は、午前中に出動した主力の栗田艦隊とは別にブルネイを出撃。フィリピン西南のスールー海を通り、24日深夜にレイテ島南方のスリガオ海峡へさしかかったのです。

さてこの戦い。米艦隊の用意周到な作戦には日本海軍の栗田艦隊を始め西村艦隊もその全ての作戦行動を無線傍受され暗号を解読されてしまい、敵に迎え撃つ体制を完全の採られてしまってから、実施された対西村艦隊殲滅作戦だったといえるでしょう。

まずT字型戦法を発展させた陣形で、狭い海域において西村艦隊の約10倍近い60隻に及ぶ大艦隊で迎撃しようとしました。それだけでなく魚雷艇に始まり、駆逐艦らの魚雷戦により反撃する暇もなく各個撃破されていく西村艦隊。

その様を見ていた日本将兵にとては痛恨の極みであったことでしょう。このあたりはじっくりといつか紙面を使って解説したいと思いますが、その西村艦隊の唯一の生き残りであった時雨は後から来た志摩艦隊とは行動を共にせず 、指揮系統が別の艦隊であったゆえに、自ら選択した目的地を目指すことになります。

この判断は正しく、志摩艦隊は目指した泊地に到着した後、米艦載機の襲撃にて被害を被ることになってしまいました。

自らの判断と自らが持つ幸運にて生き延びた時雨。ところが最後は対潜水艦爆雷戦中に狙っていた敵潜水艦ではない、別の米潜水艦に狙われてその一生を追えることになるのです。

商品広告【猫工艦BASE・ショップ】

https://necokoucan.thebase.in/items/27622773/widget/large

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

戦艦山城・駆逐艦時雨スマートフォンケース販売開始しました。

戦艦「山城」駆逐艦「時雨」の側面図でスマートフォンケースにしたらどうなるの?

やってみました。違法建築と言われる不名誉な代名詞で呼ばれる山城と駆逐艦時雨をスマートフォンケースに設計してみました。

このデザインで決定し、試作してみました。

戦艦山城・駆逐艦時雨スマートフォンケース販売しています。https://t.co/EDRDDZIjzw

— 猫工艦 @福岡CC45 1/21 s04a (@necokoucan_tp4) 2018126

時雨は開戦時の状態を表現し、山城はスリガオ海峡海戦当時の姿を表現しています。また艦艇符字4文字を信号旗で表現しており雰囲気を盛り上げています。

遠征時のお供にぜひご利用ください。

ケースはAndroid対応ですが、iPhone6/7/8/Xに装着可能です。

ぜひご検討ください。

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

通販開始します。 駆逐艦「白露型(五月雨)」軍艦/艦艇スマートフォンケース【グッズ】

軍艦/艦艇スマートフォンケース・駆逐艦「五月雨」通販開始です。

Androidスマートフォンケースのラインナップに駆逐艦「五月雨」を追加しました。

白露型駆逐艦「五月雨」商品サンプル到着しました。

猫工艦のドックタグデザインの中でも側面図イラストは見応えある作品に仕上がっております。各駆逐艦側面図を配し、各艦艇の艦名判別旗一式(4枚)艦名符字をデザインに使っています。

イラストはほぼ開戦時・竣工時の状態です。一部不確実な部分もあり想像で描いていますのでそのあたりはご了承ください。

形状は手帳型スマートフォンケースです。

表面に表現しているのは。

  • 各駆逐艦の側面図イラスト
  • Z旗
  • 開戦時の駆逐隊(戦隊)編成名
  • 艦名符字4枚の図柄
  • 艦名符字の綴(4文字アルファベット)

以上をデザインに取込み、帝国海軍駆逐艦のモチーフを表現し、魅力的に仕上げました。

裏面はスッキリした12.7cm聯装砲C型のマークデザインを使ってみました。

閉じるとこんな感じです。

余計なデザインを取り込まず、主砲塔を出来るだけ大きく表現しました。

表面・裏面はこのような雰囲気です。背表紙には海軍省を取り込んでます。(大和から写真引用)

 

スマートフォンの固定は、再粘着テープにより、貼り付け(剥がすことも可能です)

 

ミラーが付いていますので、何かと便利に使えます。

 

スマートフォンのカメラ撮影時はこの様に折りたたんで使用することが出来ます。

スマートフォンの上部にカメラがあるタイプなら装着可能です。

軍艦/艦艇スマートフォンケース・全駆逐艦【仕様】

手帳部分:ポリウレタン樹脂(PU)/白
スマホ本体は中綴張り付け部分に接着テープにて固定式
留め具部分:マグネット磁石

Android専用ケースですが、iPhone6/6s/7にも対応しています。100均一ショップ等のハードケースを糊面に固定しスマートフォンをハードケースに装着することで利用出来ます。(写真には過去作成したiPhone6用ハードケース試作を貼り付けて、iPhone6を装着してみました)

画像にMサイズ 対応機種表があります。Mサイズ該当機種を確認ください。その他のバリエーションは追って発表させて頂きます。
※ 送料込

・Android M サイズ

下記の寸法内で収まる機種であれば使用できます。※大体の数値です。
再剥離シール面積:縦70mm × 横55mm
スマホ装着イメージ範囲:縦150mm × 横80mm
iPhone6/6s/7(別途ハードケースを粘着テープに貼り付け、装着することも可)
Galaxy S6 (SC-05G)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、Galaxy S5 (SC04F/SCL23)、Galaxy S4 (SC-04E)、Galaxy S3 (SC-06D/SC-03E)、Xperia X Performance(SO-04H/SOV33/502SO)、XperiaXZ(SO-01J/SOV34/601SO)、Xperia Z5 (SO-01H/SOV32/501SO)、Xperia Z4 (SO-03G/SOV31)、Xperia Z3 (SO-01G/SOL26/401SO)、Xperia Z2 (SO-03F)、Xperia Z1 (SO-01F/SOL23)、Xperia ZL2 (SOL25)、Xperia Z (SO-02E)、Xperia A (SO-04E)、Xperia GX (SO-04D)、Xperia UL (SOL22)、ARROWS SV(F-03H)、ARROWS Z (ISW13F)、ARROWS X (F-02E)、ARROWS X (F-10D)、ARROWS NX (F-06E)、ARROWS NX (F-05F)、 ARROWS NX (F-04G)、ARROWS NX (F-02G)、ARROWS NX (F-01F)、ARROWS FIT (F-01H)、ARROWS RM02、AQUOS ZETA (SH-06E)、AQUOS ZETA (SH-04F)、AQUOS ZETA (SH-03G)、AQUOS ZETA (SH-02E)、AQUOS ZETA (SH-01H)、AQUOS ZETA(SH-01G)、 AQUOS PHONE ZETA (SH-01F)、AQUOS CRYSTAL X / AQUOS CRYSTAL Y (402SH)、AQUOS SERIE (SHL25)、AQUOS Xx (304SH)、AQUOS SH-RM02、AQUOS SH-M02、 GOOGLE NEXUS5、HTC J(ISW13HT)、HTC J butterfly (HTL21)、HTC J butterfly (HTL23)、HTC J One (HTL22)、ELUGA X (P-02E)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、 Desire 626、HUAWEI P8lite、HUAWEI P9lite

この製品は受注生産・工場直送で入金確認より10日程で到着します。

【広告】

 

試作 駆逐艦「白露型(五月雨)」軍艦/艦艇スマートフォンケース【グッズ】

軍艦/艦艇スマートフォンケースに五月雨登場します。

軍艦/艦艇スマートフォンケース・駆逐艦「五月雨」を企画しています。

前回Androidスマートフォンケースで駆逐艦ラインナップを展開する予定を紹介しました。

企画新作予定は・・

  1. 睦月型 睦月・如月・弥生・長月・三ヶ月・文月・菊月
  2. 白露型 全10隻 白露・時雨・村雨・夕立・春雨・五月雨・海風・山風・江風・涼風
  3. 朝潮型 朝潮・・・他
  4. 陽炎型 陽炎・不知火・雪風・天津風・時津風・磯風・浜風・萩風・・他
  5. 島風型 島風
  6. 秋月型 秋月・照月・初月

今回は、白露型駆逐艦「五月雨」です。

猫工艦のドックタグデザインの中でも側面図イラストは見応えある作品に仕上がっております。各駆逐艦側面図を配し、各艦艇の艦名判別旗一式(4枚)艦名符字をデザインに使っています。

イラストはほぼ開戦時・竣工時の状態です。一部不確実な部分もあり想像で描いていますのでそのあたりはご了承ください。

形状は手帳型スマートフォンケースです。

表面に表現しているのは。

  • 各駆逐艦の側面図イラスト
  • Z旗
  • 開戦時の駆逐隊(戦隊)編成名
  • 艦名符字4枚の図柄
  • 艦名符字の綴(4文字アルファベット)

以上をデザインに取込み、帝国海軍駆逐艦のモチーフを表現し、魅力的に仕上げました。

裏面はスッキリした12.7cm聯装砲C型のマークデザインを使ってみました。

余計なデザインを取り込まず、主砲塔を出来るだけ大きく表現しました。

表面・裏面はこのような雰囲気です。背表紙には海軍省を取り込んでます。(大和から写真引用)

 

スマートフォンの固定は、再粘着テープにより、貼り付け(剥がすことも可能です)

ミラーが付いていますので、何かと便利に使えます。

スマートフォンのカメラ撮影時はこの様に折りたたんで使用することが出来ます。

スマートフォンの上部にカメラがあるタイプなら装着可能です。

軍艦/艦艇スマートフォンケース・全駆逐艦【仕様】

手帳部分:ポリウレタン樹脂(PU)/白
スマホ本体は中綴張り付け部分に接着テープにて固定式
留め具部分:マグネット磁石

Android専用ケースですが、iPhone6/6s/7にも対応しています。100均一ショップ等のハードケースを糊面に固定しスマートフォンをハードケースに装着することで利用出来ます。(写真には過去作成したiPhone6用ハードケース試作を貼り付けて、iPhone6を装着してみました)

画像にMサイズ 対応機種表があります。Mサイズ該当機種を確認ください。その他のバリエーションは追って発表させて頂きます。
※ 送料込

・Android M サイズ
再剥離シール面積:縦70mm × 横55mm
スマホ装着イメージ範囲:縦150mm × 横80mm
iPhone6/6s/7(別途ハードケースを粘着テープに貼り付け、装着することも可)
Galaxy S6 (SC-05G)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、Galaxy S5 (SC04F/SCL23)、Galaxy S4 (SC-04E)、Galaxy S3 (SC-06D/SC-03E)、Xperia X Performance(SO-04H/SOV33/502SO)、XperiaXZ(SO-01J/SOV34/601SO)、Xperia Z5 (SO-01H/SOV32/501SO)、Xperia Z4 (SO-03G/SOV31)、Xperia Z3 (SO-01G/SOL26/401SO)、Xperia Z2 (SO-03F)、Xperia Z1 (SO-01F/SOL23)、Xperia ZL2 (SOL25)、Xperia Z (SO-02E)、Xperia A (SO-04E)、Xperia GX (SO-04D)、Xperia UL (SOL22)、ARROWS SV(F-03H)、ARROWS Z (ISW13F)、ARROWS X (F-02E)、ARROWS X (F-10D)、ARROWS NX (F-06E)、ARROWS NX (F-05F)、 ARROWS NX (F-04G)、ARROWS NX (F-02G)、ARROWS NX (F-01F)、ARROWS FIT (F-01H)、ARROWS RM02、AQUOS ZETA (SH-06E)、AQUOS ZETA (SH-04F)、AQUOS ZETA (SH-03G)、AQUOS ZETA (SH-02E)、AQUOS ZETA (SH-01H)、AQUOS ZETA(SH-01G)、 AQUOS PHONE ZETA (SH-01F)、AQUOS CRYSTAL X / AQUOS CRYSTAL Y (402SH)、AQUOS SERIE (SHL25)、AQUOS Xx (304SH)、AQUOS SH-RM02、AQUOS SH-M02、 GOOGLE NEXUS5、HTC J(ISW13HT)、HTC J butterfly (HTL21)、HTC J butterfly (HTL23)、HTC J One (HTL22)、ELUGA X (P-02E)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、 Desire 626、HUAWEI P8lite、HUAWEI P9lite

この製品は受注生産・工場直送で入金確認より10日程で到着します。

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

試作 駆逐艦「白露型(時雨)」軍艦/艦艇スマートフォンケース【グッズ】

全駆逐艦共通の軍艦/艦艇スマートフォンケース【グッズ】デザイン思案中です。

軍艦/艦艇スマートフォンケース・駆逐艦すべてで使用するデザインテンプレートを検討しています。

お待たせしました。Androidスマートフォンケースで駆逐艦ラインナップを展開する予定です。

企画新作予定は・・

  1. 睦月型 睦月・如月・弥生・長月・三ヶ月・文月・菊月
  2. 白露型 全10隻 白露・時雨・村雨・夕立・春雨・五月雨・海風・山風・江風・涼風
  3. 朝潮型 朝潮・・・他
  4. 陽炎型 陽炎・不知火・雪風・天津風・時津風・磯風・浜風・萩風・・他
  5. 島風型 島風
  6. 秋月型 秋月・照月・初月

猫工艦のドックタグデザインの中でも側面図イラストは見応えある作品に仕上がっております。各駆逐艦側面図を配し、各艦艇の艦名判別旗一式(4枚)艦名符字をデザインに使っています。

イラストはほぼ開戦時・竣工時の状態です。一部不確実な部分もあり想像で描いていますのでそのあたりはご了承ください。

形状は手帳型スマートフォンケースです。

表面に表現しているのは。

  • 各駆逐艦の側面図イラスト
  • Z旗
  • 開戦時の駆逐隊(戦隊)編成名
  • 艦名符字4枚の図柄
  • 艦名符字の綴(4文字アルファベット)

以上をデザインに取込み、帝国海軍駆逐艦のモチーフを表現し、魅力的に仕上げました。

裏面はスッキリした12.7cm聯装砲C型のマークデザインを使ってみました。

余計なデザインを取り込まず、主砲塔を出来るだけ大きく表現しました。

表面・裏面はこのような雰囲気です。背表紙には海軍省を取り込んでます。(大和から写真引用)

 

スマートフォンの固定は、再粘着テープにより、貼り付け(剥がすことも可能です)

ミラーが付いていますので、何かと便利に使えます。

スマートフォンのカメラ撮影時はこの様に折りたたんで使用することが出来ます。

スマートフォンの上部にカメラがあるタイプなら装着可能です。

軍艦/艦艇スマートフォンケース・全駆逐艦【仕様】

手帳部分:ポリウレタン樹脂(PU)/白
スマホ本体は中綴張り付け部分に接着テープにて固定式
留め具部分:マグネット磁石

Android専用ケースですが、iPhone6/6s/7にも対応しています。100均一ショップ等のハードケースを糊面に固定しスマートフォンをハードケースに装着することで利用出来ます。(写真には過去作成したiPhone6用ハードケース試作を貼り付けて、iPhone6を装着してみました)

画像にMサイズ 対応機種表があります。Mサイズ該当機種を確認ください。その他のバリエーションは追って発表させて頂きます。
※ 送料込

・Android M サイズ
再剥離シール面積:縦70mm × 横55mm
スマホ装着イメージ範囲:縦150mm × 横80mm
iPhone6/6s/7(別途ハードケースを粘着テープに貼り付け、装着することも可)
Galaxy S6 (SC-05G)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、Galaxy S5 (SC04F/SCL23)、Galaxy S4 (SC-04E)、Galaxy S3 (SC-06D/SC-03E)、Xperia X Performance(SO-04H/SOV33/502SO)、XperiaXZ(SO-01J/SOV34/601SO)、Xperia Z5 (SO-01H/SOV32/501SO)、Xperia Z4 (SO-03G/SOV31)、Xperia Z3 (SO-01G/SOL26/401SO)、Xperia Z2 (SO-03F)、Xperia Z1 (SO-01F/SOL23)、Xperia ZL2 (SOL25)、Xperia Z (SO-02E)、Xperia A (SO-04E)、Xperia GX (SO-04D)、Xperia UL (SOL22)、ARROWS SV(F-03H)、ARROWS Z (ISW13F)、ARROWS X (F-02E)、ARROWS X (F-10D)、ARROWS NX (F-06E)、ARROWS NX (F-05F)、 ARROWS NX (F-04G)、ARROWS NX (F-02G)、ARROWS NX (F-01F)、ARROWS FIT (F-01H)、ARROWS RM02、AQUOS ZETA (SH-06E)、AQUOS ZETA (SH-04F)、AQUOS ZETA (SH-03G)、AQUOS ZETA (SH-02E)、AQUOS ZETA (SH-01H)、AQUOS ZETA(SH-01G)、 AQUOS PHONE ZETA (SH-01F)、AQUOS CRYSTAL X / AQUOS CRYSTAL Y (402SH)、AQUOS SERIE (SHL25)、AQUOS Xx (304SH)、AQUOS SH-RM02、AQUOS SH-M02、 GOOGLE NEXUS5、HTC J(ISW13HT)、HTC J butterfly (HTL21)、HTC J butterfly (HTL23)、HTC J One (HTL22)、ELUGA X (P-02E)、Galaxy S6 edge (SC-04G/SCV31)、 Desire 626、HUAWEI P8lite、HUAWEI P9lite

この製品は受注生産・工場直送で入金確認より10日程で到着します。

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

駆逐艦「時雨」ステンレス製ドックタグ/アクセサリーレビュー

白露型駆逐艦「時雨」

ロンドン海軍軍縮条約締結に対応した建艦計画のマル1計画において初春型6隻と、白露型6隻が計画されていました。この白露型6隻が、俗に言う前期白露型と呼ばれる6隻です。初春型において、徹底した軽量化と電気溶接を多用し建造されましたが艦橋構造が大型化しており、トップヘビーとなり友鶴事件を起こし、初春型は復元性改修工事・船体強化工事を受けることになります。

これを受けて、初春型の改良型として誕生したのが白露型です。さらにマル2計画で白露型は合計14隻建造される予定でしたが、ロンドン軍縮会議を脱退することが決まっていたために、合計10隻で打ち切りとし、次型である朝潮型の建造に移行していきます。なお、後期白露型と呼ばれる、海風、山風、江風、涼風の後期型4隻が建造されました。基本は統一デザインを採用していますが、艦橋については、以後の駆逐艦の標準艦橋形状として採用されるデザインを採用しており、後期白露型・朝潮型・陽炎型の艦橋はほぼ同一となっています。

後期駆逐艦が新型艦橋を搭載したときに僅かに大型になっている艦橋のために、前期白露型と、後期白露型の全長に約1mほどの差異がある可能性があるとが解ってきました。Wikipediaには白露型111mとありますが、入渠図に後期白露型の全長として111mという記載がある図面が残っており、これを根拠に採用したと思われます。とももと白露型の計画時全長は110mと記載されている資料が残っており計画では110mであったと思われます。

ところが、呉にある海事資料館に浦賀船渠で建造された「時雨」の船体図面が残っており、この図面寸法を計算すると間違いなく109.5mであることに気が付きました。ここで白露型については109.5m/110m/111mの3つの違う寸法が存在する可能性があります。まず時雨の109.5mについては、実際に時雨建造時に鉄板切り出し用型紙の実寸を図り、作図したと図面と明記されています。よって時雨については109.5mであることは間違いないと思われます。逆に後期白露型の4隻については艦橋のサイズが前期白露型より長く大きいと思われ、寸法あわせのために、艦橋部分の船体を1mほど伸ばし(前期白露型の110mから)111mとしたのではないかと推理してます。

白露型は、初春型と同じく、主砲塔が3つあり後部砲塔2つについて一つは単装砲を採用しています。また、特型・朝潮型以降の駆逐艦と違い、後部砲塔2つは「背負式」といわれる2段構造ではありありません。このため、側面からみた艦艇シルエットが素晴らしいほどに美しく、艦首のダブルカーブドバウのラインも朝潮型以降、またはそれ以前の駆逐艦と比較してもカーブの美しさは特記すべき事項であると思っています。この美しい白露型のシルエットを写真・図面から検討を加え、再現してみました。

ステンレス製の銀色にケガキ手法を用いてCNCルーターをコンピューター制御で0.03ミリ程度薄く切削していくことで削った後が光源により美しく反射することで独特の美しさを醸し出しています。

 

サイズ


  • 幅:53ミリ
  • 高:30ミリ
  • 厚:1.2ミリ
  • 材質:SUS304ステンレス製
  • 色:ステンレス製銀色
  • 研磨:工場研磨#800番手/鏡面仕上

特徴としては、ドックタグ(認識票)の本物は薄い金属板で指で簡単に折り曲げることが可能ですが、この1.2ミリ厚のステンレス製は曲げることすら困難です。エッジは丁寧に面取りされており怪我をすることはまずありえません。ただし金属製ですので強く押し付けるなど危険な行為にて怪我をするとこもあります。夏に車内においておくと熱を吸収し高温になっていますので十分ご注意ください。

諸元に刻印される文字列

  • 駆逐艦型/艦名/駆逐艦型何番艦
  • 排水量 基準または公試
  • 全長/水線長/全幅
  • 機関として缶/タービン
  • 速力/馬力
  • 兵装:主砲・魚雷発射管・機銃等
  • 同型艦
  • 主要戦歴
  • 造船所:進水日/竣工日
  • 喪失(または処分等)

これらをみっちき記載し、精密に刻印しています。

白露型駆逐艦「時雨」ドックタグ実物写真


表:実物写真

裏:実物写真


白露型駆逐艦「時雨」図面画像(表):設計図


裏面:設計図



【通販にてお求め出来ます】

【広告】
Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

【宣伝】新作・白露型駆逐艦「山風」ドックタグ


【スポンサード広告】

[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]

[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]

駆逐艦「時雨」、「五月雨」ステンレス製ドックタグレビュー

取り急ぎUPしておきます。(2014年当時のデザインです)

Z800白露型基礎五月雨試作画像800 時雨テストショット800

第二駆逐隊の五月雨、第二七駆逐隊の時雨として人気を博しています。

現在では、白露型は全隻ドックタグラインナップ化が完了しており10隻のドックタグをお持ちになられた提督様もいらっしゃいます。

 

このバージョンから2016年にデザインの改訂と、当時ブラックニッケルメッキの真鍮製タグからステンレス製タグに変更しました。

白露型は統一デザインを採用しています。艦名ロゴについては2文字バージョンと3文字バージョンがあり桜と錨に成るべくかからない配置とさせて頂いています。

ステンレス製の銀色にケガキ手法を用いてCNCルーターをコンピューター制御で0.03ミリ程度薄く切削していくことで削った後が光源により美しく反射することで独特の美しさを醸し出しています。

レーザーでデザインを描く手法もありますが、レーザーですと黒くなるか、白くなることで師匠を表現しますが色が点くだけで輝くことはありません。この輝きは削ることで発生します。

サイズ


  • 幅:53ミリ
  • 高:30ミリ
  • 厚:1.2ミリ
  • 材質:SUS304ステンレス製
  • 色:ステンレス製銀色
  • 研磨:工場研磨#800番手/鏡面仕上

特徴としては、ドックタグ(認識票)の本物は薄い金属板で指で簡単に折り曲げることが可能ですが、この1.2ミリ厚のステンレス製は曲げることすら困難です。エッジは丁寧に面取りされており怪我をすることはまずありえません。ただしきん属性ですので強く押し付ける等だと怪我をするとこもありますし、夏に車内においておくと熱を吸収し高温になっていますのでご注意ください。

白露型駆逐艦「五月雨」ドックタグ実物写真


表:実物写真

裏:実物写真


表面:設計図


裏面:設計図


諸元に刻印される文字列

  • 駆逐艦型/艦名/駆逐艦型何番艦
  • 排水量 基準または公試
  • 全長/水線長/全幅
  • 機関として缶/タービン
  • 速力/馬力
  • 兵装:主砲・魚雷発射管・機銃等
  • 同型艦
  • 主要戦歴
  • 造船所:進水日/竣工日
  • 喪失(または処分等)

これらをみっちき記載し、精密に刻印しています。

白露型駆逐艦「時雨」ドックタグ実物写真


表:実物写真

裏:実物写真


白露型駆逐艦「時雨」図面画像(表):設計図


裏面:設計図



【通販にてお求め出来ます】

【広告】
Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

【宣伝】新作・白露型駆逐艦「山風」ドックタグ


【スポンサード広告】

[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]

[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]

新商品 白露型駆逐艦「山風】登場です。

 おまたせしました。駆逐艦「山風」が登場しました。

ツイッターにアップしました。

 

ドックタグデザインレビューについての紹介ページはこれからですが、通販開始しています。

 

1月22日 東京ビックサイト砲雷撃戦!よーい!でも頒布します。

砲雷撃戦でも山風を4枚程度頒布します。枚数が少なくて申し訳なのですが(50種X2枚で100枚となり通常販売総枚数をはるかに超えてしまうため)

ぜひこの機会にお迎えよろしくお願いします。

【告知】

Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

【宣伝】新作・白露型駆逐艦「山風」ドックタグ


【スポンサード広告】

[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]

[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]

C91の新刊を印刷所に無事、入稿できました\(^o^)/ これで自由だ!!

 C91冬コミケ新刊入稿しました!

ギリギリセーフの入稿です。今回は川内型ドックタグについての設定資料集

ドックタグ川内型3隻の原図と、その解説が中心です。

C91新刊入稿しました。イラストはパッケージイラスト軽巡担当の汐張神奈様@Siohari_Kanna ありがとうございます。\(^o^)/ 内容はこんな感じのドックタグデザイン原図の解説と、水雷戦隊構成・行動年表です。これすごく面白い。シリーズ化します。 pic.twitter.com/QET1z5y0lK

— 猫工艦 @1日目【東D-39b】 (@necokoucan_tp4) 2016年12月19日

意外な面白さといえば、川内型の行動年表を作成すると思っていなかった事実に気がついたりして、作成して楽しいひとときでした。

艦艇の行動年表が面白いんじゃないかな?そういったのは物作り師匠のだいむ氏@jun_dime なにせ、DBつかってPGで軌跡を確認するシステム構築してたはず。たしかにこれ表を眺めてたらすごく面白い発見があったりする。とある島の守備隊を輸送した話なんぞ、初めて知りましたし。。 pic.twitter.com/9H0xiaPQEB

— 猫工艦 @1日目【東D-39b】 (@necokoucan_tp4) 2016年12月19日

【告知】

Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

よろしければ応援よろしくお願いします。

ミリタリーランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ーPRー

ゲーム&アプリエキスパートコース

お待たせしました。駆逐艦「時雨」Androidスマートフォンケース

 人気!駆逐艦「時雨」モバイルバッテリーと同じデザインで時雨Androidスマートフォンケース登場です。

駆逐艦「時雨」がスマフォケースになって登場しました!

モバイルバッテリーとくれば、次はスマフォケースでしょう! ネイビーブルーバージョンの第ニ弾は艦これで人気の高い時雨を用意しました。 艦艇側面図イラストはドックタグの原図そのままをデザインに応用しています。 そして!「JGMD」この謎の文字列! 模型クラスタ様には馴染みの艦艇固有のコールサイン的な符号(字)が叢雲にも割り当ててありました。 その旗イメージをロゴマーク風に織り込んだデザイン。叢雲図とともにそのロゴマークが醸し出すデザインをお楽しみください!

 


それでは一連のツイート投稿を見ていきましょう!

 

 

時雨Android Mサイズ・スマートフォンケース詳細ご紹介

 

 

 

XXX

 

 

【駆逐艦「時雨」Androidスマートフォンケース(Mサイズ)全体】

時雨Androidスマートフォンケース全体

 

【時雨Androidケース裏面 画像】

時雨Androidケース裏面

 

【裏面ポケット画像】

時雨ケース裏面2

 

【装着イメージ画像】

cytw-6kuqaairyu

【装着可能モデル】

時雨Androidケース装着可能モデル

 

【時雨Androidスマートフォンケース(Mサイズ)】広告

このシリーズ! どんどん新規デザイン鋭意作成中!! ご期待ください!

【スポンサード広告】

ピットロード 1/700 日本海軍 特型駆逐艦 叢雲/ 新第二次世界大戦 日本海軍艦船装備セット 7 付

駆逐艦「綾波」ドックタグ/グッズ 通販しています!

 綾波設計中!

駆逐艦「綾波」竣工まじかです!

すでにツイートしていました綾波設計書のCADデータで切削しましたのでご報告いたします。まずは設計図(イラストレーターで作り、CAMデータに変換し刻印)をツイートしていましたが昨日刻印してみました。

写真は、RX100で撮影しています。(鏡野ように反射するため、ブラックレフで反射を抑え、色加工しています)

駆逐艦綾波ドックタグ・グッズ

昨日、設計した綾波ドックタグ表面のテスト切削に成功いたしまたのでご報告いたします。


裏面については只今、鋭意設計中です。

もちろん、12月4日 大分・大九州には間に合わせたいと思います。

 

【告知】

Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

【宣伝】猫・工・艦 モバイルバッテリー 「時雨」

 

【スポンサード広告】

[amazonjs asin=”B00CM38WBW” locale=”JP” title=”フジミ模型 1/700 特シリーズNo.81日本海軍駆逐艦 白露型 「時雨」「五月雨」”]

[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]

[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]

駆逐艦「綾波」設計に突入しました!

 綾波設計中!

まずはドックタグで綾波の設計しています。

すでにツイートしています。デザインはこんな感じでドックタグで登場後、モバイルバッテリー・スマートフォンケースなどの商品展開を計画してます。

皆さん!乞うご期待なのです!

 

【告知】

Twitter @necokoucan_tp4  にて最新情報告知しています。
新しい艦艇が、どんどん登場しています。お迎えお待ちしていますよ!提督さん!!

【宣伝】駆逐艦「綾波」ドックタグ

【スポンサード広告】

[amazonjs asin=”B00CM38WBW” locale=”JP” title=”フジミ模型 1/700 特シリーズNo.81日本海軍駆逐艦 白露型 「時雨」「五月雨」”]

[amazonjs asin=”B003F9W380″ locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (上巻) 64121″]

[amazonjs asin=”B003F9Y4HS” locale=”JP” title=”タミヤ ニュース別冊 軍艦雑記帳 (下巻) 64150″]