blender4.3をインストールしてみた。NO1
blender4.3は最新バージョン blender4.3は無料ですが、開発支援目的で募金を募るサイトが表示されるよになりました。 これは任意ですが、上級者になればぜひ課金をご検討されるとよいでしょう。 https:// …
blender4.3は最新バージョン blender4.3は無料ですが、開発支援目的で募金を募るサイトが表示されるよになりました。 これは任意ですが、上級者になればぜひ課金をご検討されるとよいでしょう。 https:// …
すごい。以前のSolid Edge 2Dは、正直使いやすいとは思えず、使用していなませんでした。 ところが、皆様が見ているこのブログ上位人気記事はSolid Edgeの過去記事の人気が衰えません。 この時は、「動作がもさ …
続きを読む “シーメンス社 無料版AUTOCAD互換2D CAD 「Solid Edge2025」が真打として登場したので精査してみた。”
なぜ。なぜなんだ。どうして寸法設定を解説してからCADの説明をしないのだ!!! どうして、日本の解説系かつ、CAD系解説者が最初にやっていいないことに超絶疑問を持っている寸法文字の解説がないことに違和感をもたずにいられま …
続きを読む “QCADを語るなら、忘れちゃ困る「寸法線」の文字高さの設定を必ず行うこと!(じつはAUTOCAD互換系はすべてこの設定後にいじりましょう)&チュートリアル001”
非常に多種に渡る3DソフトおよびCADがあるなかで、映像まで視野にいれた3Dソフトでかつ、無料で使用できるという点で神ソフトであることは間違いがないblender。 ただし、壮絶な習得の難しさ、UIの複雑さは昨今の3 …
タイトルが晩秋と書いていますが、パーカーやこの時期に合う服装を着た彼女達。 Instagramのリールや、ストーリー動画の挿絵として了解しています。 生成ソフトはmidjourney、にじジャーニーです。 そして特徴的な …
ひさしぶり猫の武器商人らしい、グッズの設計に、勤しんでおりました。 AI画像生成していますので「Tシャツつくって喜んでる彼女」 新作は護衛艦ひゅうが。 181の艦艇NOをもつDDHことヘリコプター運用専門の護衛艦です。 …
お互い仮装敵国として相互にもし戦争になったら。想定した戦略は平時ならばこその充分な検討を加えられた艦種における位置付けが想定されていました。 不思議なもので、世界の三大海軍と言えば、英国、米国、日本ですが、英国と日本並び …
色見本で悩むことがありませんか? プリント系のグッズや、印刷紙の色見本の色名と色の見本から好みの色を判断するとき、とても悩みませんか? 著者は、Tシャツの色見本で大変悩んでいました。理由はTシャツオリジナルプリントを …
グッズ発注する場合、確認しなければならないことは、出稿するデータサイズです。画像データの大きさで、ミリ単位かpixel単位なのかです。 pixelの場合、そのサイズでデータを作成すれば問題ないのですが、ミリなど印刷した …
呉に大破着底しつつも終戦時に残存した戦艦の一隻が、榛名です。その榛名を1941年、開戦時の状態で、再現デザインしました。まずは画像をお楽しみください。 詳細なデザインねこちらから。 ショップはこちらから。猫工艦ミリタリ …
iphone12miniを所有しているのでスマホケースを作ってみました。いままでは艦艇のデザインとロゴマークを並べただけのデザインで、物足りないと感じていたデザインを「飾り罫」「ミリタリー風」「赤城らしさ」をテーマにデ …
作ってみました。駆逐艦Tシャツ!駆逐艦時雨です。白露型駆逐艦で、弊工房でも人気の艦艇です。 日本海軍の駆逐艦としては、陽炎型に比べると小型ですが、輸送任務や、ソロモン海域で死闘を繰り返した駆逐艦たちです。じっくりご覧 …
新型ウィルス関連で護衛艦を観る機会に恵まれなかったのですが、久しぶりに下関で護衛艦の見学が行われるという事で7月10日に行ってきました。 いきなりですが、護衛艦いなづまの艦首です。 めちゃくちゃカッコいいです!いなづま …
昨年築城基地でなんども見たF2戦闘機 Aタイプは単座、Bタイプは複座の戦闘機ですがAタイプの美しさにほれぼれして側面デザインを作成していました。 それとともにF2をデザインしたポスターも作ってみました。シンプルでダブ …
鹿児島県鹿児島市にある護国神社へ、薩摩川内市に仕事で出張ベース(住み込み)で行く事になった12月4日。薩摩川内市のアパートなのに鹿児島市内に鍵受け取りに行く必要があり、その帰りにこれから鹿児島は薩摩川内市でお世話になる …
なんと、大分県にあるミリタリー専門店でモデルガン、ミリタリー専門店のレプマートさんの福岡店が福岡市の流通センター近くにOPENしていました。 正直びっくり&めちゃくちゃ嬉しい!! こんなことがあるとは!! といった風 …
たいそうなタイトルですが、「ただの商品紹介です」あしからず。 日本製ステンレス(SUS304)をレーザーカッター加工機を持つ工場でドックタグ型に切断加工してもらったものにイラスト・文字を刻印しています。 タグは、t= …
F2/Aジェット戦闘機・築城基地バージョンです。 とうとう念願であった、航空自衛隊グッズの第一弾となるステンレス製タグが完成しました。まだ製品化に向けた若干のデザイン調整がありますがほぼこのデザインで仕上がります。 8S …
合同誌への投稿原稿が無事完成! ありがたいことに無事完成です。記事自体は2Pで二頭巡洋艦「球磨」の艦艇構造についての解説です。・艦橋・船体断面略図・艦首形状・煙突(ソロバン型)となった雨水除去装 これらについてまとめてい …